BL書籍の超個人的な感想日記です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ニトキラのBLゲーム第三弾。
前作の「Lamento」が長編、初作品の「咎狗の血」を中編とするなら、スイプーは短編ということになるでしょうか。そこまで短くはありませんが、咎狗よりはちょっと短い。
メインカップリングが哲雄×蓉司と決まっていて(ED複数あり)、後の攻略キャラはBADなので、誰を攻略してもそれほどストーリーの幅はありません。内臓系の謎の生物が出てくるなど、Nitro+の「沙耶の唄」をちょっぴり想起させます。
しかし、EDが切ない。どれも切ない。
特にTrueと準Trueと思われる哲雄EDは、終わった後にだぁーっと涙が出るような切なさです。
ニトキラのカタルシスが好きな方は買いかも、です。
咎狗でものすごく傾倒し、でもLamentoはイマイチ乗り切れなかった、という人も、今回はわりとハマるんではないでしょうか。(個人的には、咎狗の時ほどハマらなかったんですが)
睦の登場時から、そうだろうなと思っていましたが、やっぱりポスト・啓介でした。(笑)
前作の「Lamento」が長編、初作品の「咎狗の血」を中編とするなら、スイプーは短編ということになるでしょうか。そこまで短くはありませんが、咎狗よりはちょっと短い。
メインカップリングが哲雄×蓉司と決まっていて(ED複数あり)、後の攻略キャラはBADなので、誰を攻略してもそれほどストーリーの幅はありません。内臓系の謎の生物が出てくるなど、Nitro+の「沙耶の唄」をちょっぴり想起させます。
しかし、EDが切ない。どれも切ない。
特にTrueと準Trueと思われる哲雄EDは、終わった後にだぁーっと涙が出るような切なさです。
ニトキラのカタルシスが好きな方は買いかも、です。
咎狗でものすごく傾倒し、でもLamentoはイマイチ乗り切れなかった、という人も、今回はわりとハマるんではないでしょうか。(個人的には、咎狗の時ほどハマらなかったんですが)
物語の謎の部分がけっきょく最後までわからずじまいだったり、切ないEDばっかりなのがちょっと不満。一つくらい、パアッと明るいのが欲しかったなあ。
睦の登場時から、そうだろうなと思っていましたが、やっぱりポスト・啓介でした。(笑)
しかしとにかく、哲雄がカッコイイ。意識してなかったけど、年下攻なんだね。中盤から不器用で犬っぽいところがチラ見えて可愛いかったです。
そして何より、このゲームで最もスウィートだったのは姫谷さんのエプロン姿でしょう。超キュート!
個人的に上屋×姫谷ルートを希望。ドSの上屋先生と、ドMの姫谷さんはきっとうまく行くと思いまふ。
オススメ度:★★★★★
以下はニトキラの公式ブログパーツ。(ニトキラ公式サイトはこちら→www.nitrochiral.com/pc/)
とりあえず哲雄。
そして何より、このゲームで最もスウィートだったのは姫谷さんのエプロン姿でしょう。超キュート!
個人的に上屋×姫谷ルートを希望。ドSの上屋先生と、ドMの姫谷さんはきっとうまく行くと思いまふ。
オススメ度:★★★★★
以下はニトキラの公式ブログパーツ。(ニトキラ公式サイトはこちら→www.nitrochiral.com/pc/)
とりあえず哲雄。
PR